- 2007-07-23│
- Category:ヒトリゴト│
ちゃんと書いてなかったなぁ・・・
HNの由来。
本名とはま~ったく違うからね(笑)
なんていうか・・・
出席番号の前の方への憧れかな・・・
「あ」行。
興味のある方は、どうぞ~。
おっと、そのまえに・・・
MCTの投票です。⇒コチラ
STUDIO44をよろしく~!
HNの由来。
本名とはま~ったく違うからね(笑)
なんていうか・・・
出席番号の前の方への憧れかな・・・
「あ」行。
興味のある方は、どうぞ~。
おっと、そのまえに・・・
MCTの投票です。⇒コチラ
STUDIO44をよろしく~!
それは中学時代に話は遡ります。
バレー部だった私。
クラスで仲の良かった女の子は、なぜか全然体育会系ではなく、
クラスの№1、№2の才女2人。
そこにどういうわけか私も混ざっていて、いつも三人で遊んでました。
だけど、才女№1はこれまたすばらしいピアノ弾きで、
週に何回もレッスン。
才女№2は家もちょっと離れてて、塾通い。
私も部活+習い事(ピアノ、習字、英語教室)
というハードな生活。
というわけで、私たち三人が学校の外で遊ぶことは、
ほとんどありませんでした。
で、私たちの交流の場は・・・
当時はやっていた『交換日記』
みんなもやったでしょ?
ところがところが・・・
最初は普通の交換日記だったのですが、
それがだんだん物語り形式に・・・
三人で、お話をつなぎながら交換していくという、
『交換連載小説』
という不思議なカタチになっていきました。
登場人物は仮の私たち。
仮の自分に名前を考えました。
条件は、漢字一字でひらがな三文字の名前でした。
そこで私が仮の自分に付けた名前が「あかね」だったのです。
他の2人の名前は、今でも覚えています。
で、なぜ「あかね」、正確には「茜」にしたかというのは・・・
実は覚えてません。
たぶん、やっぱり「あ」に憧れてたんだろうな。
これが、私のHNの由来です。
ちなみに、この三人は三姉妹という設定で、名字もあります。
三人がそれぞれ好きなひらがなを言って、並べただけですが。
レミオ□メンみたいだな(笑)
その才女達とのやり取りは、才女№1が引っ越すまで続きました。
実は一部のノートはまだ手元に残っていて、
読むと相当恥ずかしいので、押入れの奥に眠ってます。
一風変わった交換日記だったけど、
ものすごく楽しくて、
自分の書いた物語が、次の物語でどんでん返しになってたり、
読みたくて、書きたくて、仕方がなかったな。
私はシリアス系⇒事件に発展する事が多い
才女№1はロマンス系⇒情事がよくある(笑)
才女№2はコミック系⇒全てがここで崩れる(笑)
私が起こした事件を、
せっかく才女№1が美しくまとめたのに、
次の才女№2でジェットコースターでズラが取れたり(笑)
そんな名前ですが、これからもよろしくお願いします。
このブログももうすぐ2周年を迎えようとしてます。
早いなぁ。
オフの場で「あかねさん」と呼んでいただけるのは、
とっても嬉しいです。
そんな感じでまた次回(萩原風)
☆BGM:『ドーナツ』by STUDIO44
バレー部だった私。
クラスで仲の良かった女の子は、なぜか全然体育会系ではなく、
クラスの№1、№2の才女2人。
そこにどういうわけか私も混ざっていて、いつも三人で遊んでました。
だけど、才女№1はこれまたすばらしいピアノ弾きで、
週に何回もレッスン。
才女№2は家もちょっと離れてて、塾通い。
私も部活+習い事(ピアノ、習字、英語教室)
というハードな生活。
というわけで、私たち三人が学校の外で遊ぶことは、
ほとんどありませんでした。
で、私たちの交流の場は・・・
当時はやっていた『交換日記』
みんなもやったでしょ?
ところがところが・・・
最初は普通の交換日記だったのですが、
それがだんだん物語り形式に・・・
三人で、お話をつなぎながら交換していくという、
『交換連載小説』
という不思議なカタチになっていきました。
登場人物は仮の私たち。
仮の自分に名前を考えました。
条件は、漢字一字でひらがな三文字の名前でした。
そこで私が仮の自分に付けた名前が「あかね」だったのです。
他の2人の名前は、今でも覚えています。
で、なぜ「あかね」、正確には「茜」にしたかというのは・・・
実は覚えてません。
たぶん、やっぱり「あ」に憧れてたんだろうな。
これが、私のHNの由来です。
ちなみに、この三人は三姉妹という設定で、名字もあります。
三人がそれぞれ好きなひらがなを言って、並べただけですが。
レミオ□メンみたいだな(笑)
その才女達とのやり取りは、才女№1が引っ越すまで続きました。
実は一部のノートはまだ手元に残っていて、
読むと相当恥ずかしいので、押入れの奥に眠ってます。
一風変わった交換日記だったけど、
ものすごく楽しくて、
自分の書いた物語が、次の物語でどんでん返しになってたり、
読みたくて、書きたくて、仕方がなかったな。
私はシリアス系⇒事件に発展する事が多い
才女№1はロマンス系⇒情事がよくある(笑)
才女№2はコミック系⇒全てがここで崩れる(笑)
私が起こした事件を、
せっかく才女№1が美しくまとめたのに、
次の才女№2でジェットコースターでズラが取れたり(笑)
そんな名前ですが、これからもよろしくお願いします。
このブログももうすぐ2周年を迎えようとしてます。
早いなぁ。
オフの場で「あかねさん」と呼んでいただけるのは、
とっても嬉しいです。
そんな感じでまた次回(萩原風)
☆BGM:『ドーナツ』by STUDIO44
スポンサーサイト
ね、出席番号で後ろって、なんか寂しかったよね。
身長とかなら入れ替わりあっても、
名前で並べられたら、変わりませんから(涙)
子どもの想像力って、素晴らしいですよね!
ご協力、ありがとう~♪